これまでの人生で使用したカメラ、全部を振り返ってみる #CameraBlogAdventCalendar2018

こんにちは、しゅんさんぽ(@shunsanpo)です。

今回の記事は、いつもお世話になっているしむ(@46sym )さんが発案された「カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2018」という企画の一環で書かせていただいています。

企画内容を簡単に説明すると、カメラブロガーさんが日替わりで記事を書いてバトンを繋ぐといった企画です。つまり、毎日カメラ記事が上がってくるというとてもハッピーな企画。

昨日の担当、スズキ(@acogale )さんの記事はこちら。

衣食住とカメラ、永遠と続く関係に思いを寄せて #CameraBlogAdventCalendar2018

すでにみなさん素敵な記事を書かれています。カメラ沼へ全力で誘っている人もいれば、今年の振り返りをされている人など。

なにを書こうか悩みましたが、このテーマで行きます。

「これまでの人生で使用したカメラ全部を振り返ってみる」

さて、あまりに壮大すぎて、無事に着地点を見つけられるのか不安なタイトルですが、さっそく始めたいと思います。

富士フイルム「チェキ」

チェキの作例

私のはじめての自分専用のカメラは、富士フイルム「チェキ」です。

まだ10歳の頃でしたので、さすがに自分のお金ではなく両親に買ってもらいました。欲しいとせがんだのでしょうが、正直記憶にはあまりありません。

ただ、小さいころから父親の一眼レフやビデオカメラを奪ってはよく撮っていたそうなので、昔からカメラ好きだったのは間違いありません

「チェキ」を買ってもらって、かなりの枚数を撮っていたように思います。その当時撮影した写真は、今も手元にたくさん残っています。

ここから私のカメラライフが始まりました。

▷ 私が写真をはじめたきっかけ、どんな写真を撮っていたのかを振り返ってみた【雑記】

CASIO「EX-FC150」

「チェキ」のあと、おもちゃのようなデジカメを数台買ってもらった気がしますが、データもなければ記憶もありませんので、そのあたりはごそっと割愛します。

ということで、次のカメラはCASIO「EX-FC150」です。これを購入したのが19歳のとき。アルバイトをして自分のお金で買った初めてのカメラなので、一段と思い入れもあります。

ベースを弾く人

バンドの練習風景を撮ったり、

豪雪

滅多に降らない雪にテンションが上がって撮ったり、

清水寺のライトアップ

京都の桜

あひると海

旅行にもあちこち連れていきました。

ちなみに、アヒルの写真を撮った直後、波に飲まれてこのカメラは壊れました。これが最後の写真です。

大学生だったということもあり、人が写っていない写真を探す方が難しい。ブロガー泣かせではありますが、今見返してもどれも思い出がいっぱい。この頃から、写真に対する気持ちが高ぶり始めます。

SONY「NEX-5R」

写真を撮る楽しみを覚えると、言うまでもなく次のステップに行きたくなるもの。

ということで、ミラーレス一眼、SONY「NEX-5R」を購入しました。初のレンズ交換式カメラです。貧乏学生にとっては非常に高額だったため、24回払いで購入しました。そのため毎月存在を思い出させられた、なんとも思い出深いカメラです。

当時使用していたレンズはこちら。

  • SONY 16-50mm F3.5-5.6 OSS
  • SONY 30mm F3.5 Macro
  • SONY 50mm F1.8 OSS
  • SIGMA  Art 30mm F2.8 DN

このカメラを使っていたのが2013年6月~2014年8月。約1年間で単焦点レンズ3本を買っており、すでにこの頃からレンズ沼に落ち始めていたようです。

また、これまではオートでばかり撮っていましたが、このカメラを買ってようやく絞りやシャッタースピードなど基本を勉強し始めました。

飛行機の結晶

万座毛

美ら海水族館

カラフルなフルーツ

グアムの道

一服をする男性

大きな船舶

屋久島の登山道

ウィルソン株

上高地の老夫婦

当時の写真を振り返ってみると、今現在撮っている写真とあまり変わらない気がします。色味や好みがもうこの時には出来上がってたのかもしれません。

「NEX-5R」は思い出補正を差し引いても、本当に良いカメラだったと思います。歴代の中でもかなり気に入っていましたが、次のカメラが欲しくなってしまいレンズもろともすべて売却。

Canon「S120」

とその前に、「NEX-5R」と同時期に使っていたカメラが、Canonのコンデジ「S120」です。

防水ハウジングケースを買って、水中カメラとしても使っていました。

水中写真

このカメラもかなりの枚数を撮りました。コンパクトで気軽に使えるカメラは、作品とは言えなくても大好きな写真がたくさんあります。

相変わらず人ばっかり撮っていたので、ここでは数枚だけ。

ユニバーサルスタジオジャパン

しっとりもみじ

静かな海

コンデジでも十分良い写りなんですよね。

しかし残念ながら、晩年は「オークション用ブツ撮り専用カメラ」になってしまったので売却。

Canon「EOS 70D」

「NEX-5R」一式を売却して、次に購入したカメラが、Canon「EOS 70D」です。

順調にEマウントレンズを揃え始めていたのにも関わらず、ここでいきなりのマウント替えを行いました。

コンデジ、ミラーレス一眼ときて、いよいよ一眼レフカメラに手を出しました。その理由は単純で、プロっぽい大きいカメラを使えばいい写真が撮れると思ったからです。

実際に良い写真が撮れたかはわかりませんが、写真を撮っている実感や楽しみはたしかにこれまで以上に感じました。

使用期間が2014年8月~2018年1月までと長かったこともあり、レンズもさまざまなものを試しました。

  • EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
  • EF 24-105mm F4L IS USM
  • EF 70-200mm F4L IS USM
  • EF 50mm F1.8 II
  • EF 50mm F1.4 USM
  • SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM
  • TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di
  • TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

この頃になると、より深い沼に入ってきました。画角が被っていたりするのは、コロコロと買い替えていたから。完全に迷走してしまっています。

しかしなんだかんだ結局は「EF 24-105mm F4L IS USM」と「EF 70-200mm F4L IS USM」でほとんど撮っています。ズームレンズ最高。

松本空港の空

高ボッチ高原からの諏訪湖

戸隠神社中社

ちょうど長野県に住んでいたころなので、大自然を撮りまくっていました。

乗鞍岳頂上付近

美ヶ原高原

阿智村の星空

松本空港の紅葉

高ボッチからの富士山

黒部ダム

下栗の里

大人になったら長野県に移住する予定です。自然に埋もれたい。

レッサーパンダ

カゲとカメ

ライオンの目

レッサーパンダの食事

また、動物園にもハマっていた時期でもあります。一人で動物園に通うことでメンタルも強くなりました。

生駒山の夜景

美人林の池リフレクション

輝くススキ

竹田城と雲海

安国寺のドウダンツツジ

グアムの夕暮れ

南国の海

加古川リフレクション

雲海と朝焼け

伏見稲荷の鳥居

新舞子海岸

千里川からの伊丹空港

夜の神戸大橋

水晶玉イルミネーション

中型バイク

千畳敷

夜明け前の街

古宇利大橋

青い池

ネイチャーフォトにもハマっていました。人物がほとんど出てきていませんが、友達がいないわけではありません。ご安心を。

写真を貼りすぎて何の記事かわからなくなってしましたが、とにかくお気に入りのカメラだったことは間違いありません。

FUJIFILM「X-T10」

「EOS 70D」と「S120」を不満なく使い続けていましたが、ここでもうひとつの沼を知ってしまいます。

オールドレンズ沼です。

オールドレンズを使うには一眼レフではピント合わせが難しいということで、FUJIFILM「X-T10」を買い増ししました。3台体制時代に突入です。

逆光の桜

新緑とうちわ

ベーシストたけし

ポピー畑

ふんわり桜

ちなみに、レンズはオールドレンズのみなので、FUJIFILMのレンズは使ったことはありません。

SONY「α7RII」

ようやくここで、「3台もカメラいらないのでは?!」と我に返り、すべての機材(一部のEFレンズを除く)を売却して、今のメイン機であるSONY「α7RII」を購入しました。

MC-11」を使えばそのままEFレンズを使用できるのと、オールドレンズを本来の画角のまま使用できることが決め手でした。今思えば本当に良い選択だったと思います。

レンズラインナップがこちら。

  • EF 24-105mm F4L IS USM
  • EF 70-200mm F4L IS USM
  • EF 50mm F1.4 USM
  • SIGMA Art 30mm F1.4 DC HSM
  • TAMRON SP 35mm F1.8 Di VC USD
  • SAMYANG 14mm F2.8
  • TAMRON 28-75mm F2.8 Di Ⅲ RXD
  • 様々なオールドレンズ

買い増ししたのは赤字の3本だけで、それ以外はCanon時代のEFレンズを使用していました。

大阪駅前

通天閣シルエット

窓から差し込む光

桜の回廊

桜と花びら

動かざる者

コスタ・ネオロマンチカ

オシャレスペース

おしゃれカフェ

チョウチンドオリ

水たまりリフレクション

天の川

神戸の定番夜景

阿波座ジャンクション

自然とビル

上高地 河童橋

エコリウム

高松市街

慶野松原海岸の夕日

慶野松原海岸の夕日とカップル

友ヶ島砲台跡

透き通るコスモス

戸隠神社

最近では仕事用のカメラになりかけてしまっていましたが、一番頼りになるカメラであることは間違いありません。気合を入れて撮影に行く時や、失敗できない場面などでは、やはりα7RII以外は考えられません。

約1年間使用してみましたので、長期使用レビュー書きました。

「SONY α7RII」を約1年間使い込んで感じたこと【レビュー・作例多数】

FUJIFILM「X100F」

優秀なメイン機「α7RII」を手に入れたものの、やはりFUJIFILMの色が忘れられませんでした。そして手に入れたのが、FUJIFILMの高級コンデジ「X100F」です。

ブログやTwitterなどで「X100Fが欲しい」と騒いでいると、いつもお世話になっているクロギ(@taroimo0629 )さんから譲っていただきました。欲しいと言ってみるもんです。

東京駅とタクシー

KITTE

琵琶湖が見えるSA

ボーダーコリー

南禅寺大門

逆光コスモス

異人館のバー

静かで暗い海

深夜の東京

東京の影

東京タワー

言うまでもなく最高のカメラで、稼働率では「α7RII」を凌ぐほどの勢いです。デザインも出す色味も最高です。

以下のレビューでも作例たっぷりでご紹介しています。

「FUJIFILM X100F」レビュー!旅行もスナップもこれ一台、完成されたコンデジ【作例多数】

さいごに

これまで使ってきたカメラをこうして振り返ってみるのは初めてでしたが、懐かしい写真を見つけられたり、自分でもすっかり忘れていたレンズを思い出せたりと楽しかったです。

そしてなにより、私はやっぱり写真が好きだなぁと改めて気付かされました。コンデジから一眼、ミラーレスまで、さまざまなカメラを使ってきましたが、今思い出してもどれも好きだったんですよね。

写真を通してたくさんの友人もできましたし、思い出もたくさん残すことができました。これからも楽しく遊べるカメラを探して、沼の中を突き進んでいきたいと思います!

カメラはいいよ!写真はいいよ!みんな、はじめよう!

明日の担当は、ブログ「Happy Traveler with Kids!」を運営されているはぴこ(@HappyTravelerwK )さんです。旅行記事がメイン?でありながら、フルサイズカメラ2台+諸々という機材構成のスーパーママです。乞うご期待!